最近はネットサービスを使おうとすると、SMS認証が多い。
最低限の月額でショートメッセージサービスが利用できる格安SIM会社を探す。
2022年12月現在。
月額(税込)。
OCNモバイルONE 550円 500MB
LINEモバイル 600円 2GB
AEON MOBILE 528円 + SMS154円 1GB
IIJmio 820円 2
androidのモバイルsuicaを使っていました。
そしてしばらく使っていませんでした。
現金からチャージするのが面倒なので、viewカードを取得。
毎年の更新費発生するかもしれませんが、まぁ、よしとしましょう。
で、いざ新しいandroid端末に古い端末から残高を移そうとしても移せない…
新しい端末ではログイン出来るのに、
iPhoneの充電器を買いにいった。
そこらへんの小さめの家電量販店には、なぜか見やすいところに充電器(充電ケーブル)が売っていない。
どうやら、Androidと違い、iPhoneの充電ケーブル(Lightningケーブル?)にはチップが入っているらしい。
どおりで100均を見ても充電ケーブルが置いてないわけね。
純正ではないと発熱や発火など
かわいい スマホホルダー 収納用品 シロクマ グッズ取寄品:2週間前後 20%off Motif. スマホス...
価格:1,596円(税込、送料別)
ちょっと背負わせるのがかわいそうなくらい愛しいスマホスタンド。
遅ればせながら「なめこ」にはまってます。
まさかコンプリートしたら・・・になるなんて。
なめこ図鑑
保温器の変更だけでいいようです。
No50 設備グレード3
出てきてるの気付かずに収穫してしまった・・・残念
No51 設備グレード6
No52 設備グレード8?
運転中であろうが、畑で作業をしていようが、容赦なくコールされる携帯電話。
最近ではスマホ向けのBluetoothヘッドセットも値段が下がって来た。
スマートフォン向けマイク付き無線イヤホン「ジャブラトーク」は、接続状態や電池の残量を音声で伝えてくれ、周囲の騒音に合わせて音量を自動調整してくれるらしい。
3,000円代だなんて、ちょっと前ソニーの
PC専用レンズの度なしメガネで、「ブルーライト」から目を守るそうです。
ブルーライトとは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、目の奥にまで届いてしまう青色光(380~495ナノメートル)のこと、だそうです。
LEDディスプレイの普及により接触する機会が増え、眼に与える影響が懸念されています、だそうです。
CRTのころにはなかった代物なのでしょう
私の携帯、スマートフォン、どれも挿して充電するタイプです。
かっこわるいし、めんどくさい。
ワイヤレスで充電できる規格「Qi(チー)」というのが出来て、今後は非接触で充電できる機種ばっかりになっていくんでしょうけど。
まぁ、今のところ対応はそこまで多くなくて、ドコモの場合、現時点(H24.2)で
【docomo with series】
Xi対応のなんでも入りスマートフォンのARROWS X LTE、シャープさと曲線の組み合わせでなかなかカッコ良かったです。
画面細かいな、と思ったら高精彩HDディスプレイだった。
もちろん最近増えてきた防水あり、まだまだ田舎では発揮できないけどXi(クロッシィ)対応、これも利用する人の増えてきたWi-Fiテザリング対応。
テザリング使えば、アパ
auのDIGNO、販売されてしばらく経ちますが、未だに検索が多いです。
うちのサイト、「DIGNO ケース」の検索でヤフー5位(笑)
どうりでアクセスが多いはず。
ディグノのカバーは発売日に探し回ったなぁ・・・
でもヤマダでもデオデオでも見つからず、通販で届くまで待ったものだ・・・
ビッグカメラやヨドバシならいざしらず、普通の家電量販店やauの
LINX SH-03CでイオンSIM(b-mobile)は使えた。
DIGNO(ISW11K)でどうかな、と思ったけど、同じように設定しようとしてもAPNの設定が無い・・・
auはまだSIMフリーになってなかったのか・・・?!
うーん、応用の利かない端末・・・
ディグノ
知人がイオンのSIMカードを購入しました。
980円っていう金額ばかり目立ちますが、初回シムカード代に3千円ほど必要だそうです。
イオンのSIMって言っても、中身はほぼbモバイル。
b-mobileのサービスよりは遅くて(100k)安いようです。
結果から言うと、LYNX SH-03CではイオンのSIMカードは使えました。
後で知りましたが、b
Androidのスマートフォンの「ナビ」、すごく使えるらしい。
googleマップが進化したかんじのこのナビ、もちろん音声で目的地検索出来るし、ストリートビューの出来る都市部では、マンナビ(歩行時)にはまわりの景色も出るという。
今まで携帯でナビタイム使ってたけど、使用料が毎月600円くらい。
グーグルのナビが遜色なく使えるソフトならば、ナビタイム
ネットでも少ないんじゃないの?と話題になっているディグノのバッテリー容量。
なんか実際容量的には少ないらしいけど、前所持のLINX 3D(SH-03C)も持ちは悪かった。
当方、ガラケーとの2台持ちで通話・iモードはドコモ、フェイスブック・twitter・ウェブサーフィンはDIGNOという感じであまり参考にはならないかもしれないけど、今日は夜の時点で
レイ・アウトのディグノ用の透明ハードケースRT-ISW11KC3/C、購入したらちゃんと透明でしたw
はたから見て、ちゃんとDIGNOのオリーブグリーン使ってるな、というのがわかるので、しばらくはエレコムのシリコンソフトケースではなく、こちらを使おうと思います。
ただ、やはりツルっとしてるので、落とす危険があるのと、油分は目立ちやすいです。
ディグノ用、エレコムのシリコンケースPA-KY11SCCRでは買ったオリーブグリーンの折角の色の良さがまったくもって消されてしまうので、本当に透明っぽいケースを探す。
下画像の透明がいいんじゃないかと思うんですが、買って試してみます。
シェルと書いてますので、硬い素材でしょうか。
nimoca(ニモカ)はモバイルサービスがまだない(たぶん)。
たまに乗るバスのためにニモカのカード持ちたくない。
いろいろ調べたら西鉄バス、モバイルsuica使えるやん。
おサイフケータイにモバイルスイカ入れたらすんなり西鉄バス乗れました。
福岡の地下鉄もモバイルsuica使えるから便利便利。
福岡県のコンビニでおサイフケータイかざしたら
DIGNOを使い始めて思ったこと、その1。
充電が不便。
さすがにワイヤレス充電のQi(チー)には対応していないとしても、下部に充電用の接点もない。
仕様・マニュアル等調べても、充電はmicroUSB経由のみっぽい。
後発のARROWS Z(ISW11F)はどうも背面下部に接点があってクレイドルは使えそう。
マイクロUSBは、上下がわか
エレコムのPA-KY11SCCR(クリア)が届いたので早速ディグノに装着してみた。
クリアってなってるけど、フロストだから、DIGNOの緑の良さがでない・・・
シリコンだから、さすがに手触りはいいけど、もっとクリアなものを探してみよう。
液晶保護フィルムがセット。
マイクのピンホールを塞がないように、と、ディグノのフチに少し段差がある
近場の電気店や、auショップ探してもDIGNOのケースや保護フィルムが売ってない・・・
ベスト電器もヤマダ電機もデオデオも定番系のアクセサリーしか売ってない・・・
結構お店回ったのに。
田舎だからか・・・?
iPhoneのはどこもたくさんあるのに、マイナーな機種の、しかも発売日直後の関連商品は置いてないのかorz
ちょっと遠いけ
auの店舗でディグノの実機(ホットモック)、試して気に入ったので、結局ARROWS Z(アローズ ゼット)を待たずにDIGNO ISW11Kを購入してしまいました(笑)
数店見てみましたが、どこも在庫は持ってたようで、予約完売・入荷待ち、というような状況ではなかったですw
購入のポイントは私の場合デザイン。
あんまり人が持ってない、オリーブグリーン
auの京セラのDIGNO ISW11Kがついに11月29日から発売らしい。
今日モックを見てきたが、手にしっくりくる薄型で、デザインもシンプルで良かった。
スマートフォンでは珍しいオリーブグリーンのカラーも良かった。
Wi-Fiテザリングも出来るし、おサイフケータイ、赤外線、防水などのなんでもあり。
12月中旬予定のARROWS Zの方が
アンドロイドで、スキャンした漫画を読むには、Perfect Viewerが便利。
昔あった、MangaMeeya(マンガミーヤ)みたいに、zipで圧縮された書庫も展開できます。
ズームも簡単で読みやすい。
SH-03Cで、最初Android2.1だったころは、もっさりして圧縮書庫は使えなかったけど、2.2にアップデートしたら速度は問題なくなりました。
最近、iPhoneなどのスマートフォンの充電器(モバイルチャージャー)を持ち歩いている人多いですね。
この商品はなんと、電子カイロに、その携帯チャージャーを付加した商品です。
カラフルでかわいらしいカイロに、充電機能までつくなんて。
シンプルで素っ気無いチャージャー持ち歩いている人多いから、この冬はこれで目立てますね。
充
地味なのに色んな意味で目立ちそうな「ソーラーバッグ」。
バックパックの太陽電池で補助バッテリーを充電し、そのバッテリーでiPhoneやiPad、Androidなどのスマートフォン、ドコモやauやソフトバンクの携帯を充電してしまおうというものです。
登山の時などによさそうです。
重いのかな~?
スマートなソーラーウェアとか早く出
初代INFOBAR(インフォバー)の錦鯉(ニシキゴイ)持ってますよー。
とてもお気に入りでした・・・
でもSDカード入れれないのがつらかった・・・
そして数年経ち、インフォバーのスマートフォン版が出るという・・・
いいやん、このデザイン、欲しー!
と思ったら、今度はテザリング未対応・・・
なんとかしてください、au
auの日立のデータ通信端末DATA01で、WiMAX(ワイマックス)が入るところは高速通信、それ以外のエリアはauのCDMA(3G?)で接続。
スノボに行って、急な仕事で呼び出されてSSHでもしないといけなくなった日には、これくらいのエリアカバー率が必要です。
スキーやスノーボードするような山って、なかなかEMOBILE(イーモバイル)や
もうMEDIAS(メディアス)N-04Cの入門書が発売されたみたいです。
NECカシオモバイルコミュニケーションズのMEDIASは、2011年2月現在世界最薄らしいです。
デザイン的にはXperia arcの方が上のような気もしますが(好き好きですが・・・)おサイフケータイや赤外線などのガラケー的機能はエクスペリア アークの方には付いてい
androidでmpg動画(mpeg2)を再生できるフリーアプリを探しています。
意外と情報がなくて、色々試してみました。
【フリー】
QQPlayer 動画と音声ずれる
Meridian mpg、avi 再生できない
arcMedia 動画と音声ずれる
【体験版】
VPlayer(Free Trial) mpg再生できた 動画綺麗
アンドロイドの震災・災害のときに便利なソフト
なまず速報
地震が来ることを事前に知らせてくれる
Flashlight
懐中電灯の代わり
東日本大震災の後人気急上昇のアプリ
計画停電情報
計画停電droid
福島原発の避難区域マップ
福島原発からの距離を知るアプリ
地図には風向きも表示される
SafeAreaC
Android完全活用ガイドという本に、Xperia(エクスペリア)SO-01Bのroot化(ルート化)の方法が書いてありました。
自分の好きなフォントが使える
カメラのシャッター音を消す
本体のみで画面キャプチャを取れる
などの方法が書いてあるみたいです。
メーカー保障が効かなくなるかもしれないので自己責任で。
iPhoneの短所の1つ、それは電池パックの交換が自分で出来ないこと。
ドコモなどのアンドロイド系のスマートフォンならパカっとフタが開けれて、充電池を交換出来るものが多いので、予備の電池パックを持ち歩けば充電器とコンセントなくても携帯を長く使える。
コンセントのある場所ならいいけど、ない場所でiPhone等モバイル機器の充電がしたくなった
docomoドコモ、androidアンドロイドの本といえば、サムソンのGALAXYギャラクシーやソニー・エリクソンのXperiaエクスペリアの解説本ばっかりだったのですが、ようやくSHARPシャープのLYNXリンクス 3D SH-03Cの書籍もぼちぼち出始めましたね。
下記2冊は入門編のような気がしますが、そのうちroot化(ルート化)とかマニアックなこと
スマートフォンのSH-03C(ドコモ シャープ製)を購入しました。
なかなか気に入ってます。
でも、ガラケーと違って形がツルっとしてるので、落としやすいです。
しかも、プラスチックのハードカバーを買ってしまったので、なおさらです。
シリコンのケースなら、滑りづらくないかなーと思っています。
※後で聞いた話ですが、シリコンのケースは逆にポ