気になったモノやコトを紹介しています。
【公式】 平安伸銅工業 強力太タイプの突っ張り棒 ホワイト 耐荷重50〜40kg 取付寸法50〜75cm RTW-50 価格:814円(税込、送料
ビタントニオ ティーメーカー「ツイスティー」(290ml) VTW−10−C (クリーム) 価格:2690円(税込、送料別) (2017/7/23時点)  
桐灰化学 桐灰のハエ取りリボン 5個入価格:388円(税込、送料別) 昔の田舎の家は、窓もなにもかも開け放しで、虫もたくさん入ってきてたのですが、最近の高気密の家や、マンションでは、ハエや蚊などの虫がいなくて当たり前なので、一匹でも侵入されると嫌なものです。 殺虫剤を使ってもいいんですが、どっかに隠れたり、殺虫剤の匂いがいやだったり、殺虫剤自体が
コンセントタップにマグネットが付いているやつは、机がスチール製だった場合、裏面や横面などにカチッとくっ付くのでコンセント周りを隠せて床が煩雑にならず便利です。 しかし、コンセントタップにマグネットが付いてない場合。 でも、フック用の穴が開いている場合はありますよね? その場合これ、フック穴付きタップ用マグネット。 大型のACアダプタを複数付け
パソコンやインターネットの接続周りは周辺機器や、ネットワーク小物でコンセントがいっぱいっぱい。 今まで3個のコンセントタップは見たことあったけど、これはなんと無駄なく4つ。 ノマドワーキング用にカバンに忍ばせておいても便利かも。 壁コンセントの差込み部にぴったり収まります。 安全 絶縁カバー付きプラグ トラッキング防止 フリーキャ
シュレッダーしたあとの紙って、細かくなりすぎて、古紙リサイクルに出しても繊維が短くてあまりよくないらしいですね。 このシュレッダーはさみで処理すると、必要なところ(主に住所や氏名など)だけをシュレッドできるので便利です。 ハサミが細身で心配なのですが、伝票や郵送物などの住所、氏名は意外と文字が小さくて、1文字列に1回はさみを入れるとほぼ効果を得られます。
単1電池って結構値段が高いです。 eneloopたくさん持ってます。 eneloop単3x3を単1乾電池サイズにしてくれるアダプターです。 単1って単3より高さ高いんですね。 単1形の容器に、横から3本単3型を入れるイメージです。 少し作りがあまいのか、軽い振動を与えると、電池がはみ出ることがあります。 しょうがないので輪ゴムを巻いて飛び
【送料無料】ケルヒャー (KARCHER)タイヤ付家庭用高圧洗浄機(50Hz東日本地域対...価格:31,800円(税込、送料込) 釣りに行って車が砂っぽいです。 塩分も付いてるっぽいです。 高圧洗浄機があれば、こんなものも車に傷をつけずにザーっと流せるんでしょうね。 高圧洗浄機はうるさいのでしょうか? 「ケルヒャーだけのこの静けさ」
nimoca(ニモカ)はモバイルサービスがまだない(たぶん)。 たまに乗るバスのためにニモカのカード持ちたくない。 いろいろ調べたら西鉄バス、モバイルsuica使えるやん。 おサイフケータイにモバイルスイカ入れたらすんなり西鉄バス乗れました。 福岡の地下鉄もモバイルsuica使えるから便利便利。 福岡県のコンビニでおサイフケータイかざしたら
なぜか消せないファイルってありませんか? OSやソフトがロックをかけたままで消せなくなったファイル。 移動や削除ができなくて、はっきりいって邪魔ですよね。 こういうファイルを再起動時のロックがかかっていないタイミングで?無理やり消してくれるフリーソフト。 その名も「強削」。 間違ってシステムファイルを削除しないようにしましょうw
病院でも授業でも仕事でも、意外と言われたことというのは覚えていないもの。 あの時なんて言ってたっけ?ってならないためには、ボイスレコーダが便利。 最近の機種はパソコンにUSBで直接接続できたり、MP3録音だからiPodに入れたり、MP3対応のカーオディオで聞いたり、データの汎用性も高い。 音楽プレイヤーでも同種の機能を搭載したものもある
昔は家の前の通りの銀杏の落ち葉をかき集めて焚き火で焼きイモ作ってたんですが、最近は焚火でもしようものなら怒られてしまいます。 電気炊飯器で焼き芋(ふかしいも?)を作ると結構簡単で甘く美味しく出来るけど時間がかかってしまう。 電子レンジでやきいもを作ると甘さがでない。 どうしてもレンジですぐ作りたいなら、便利なアイテムがあるようです。 これで急に焼
ロボット掃除機といえばルンバが長いこと有名ですが、東芝も家庭用自走式クリーナーを発売しました。 その名はsmarbo(スマーボ)。 デュアルCPU搭載と電気を食いそうだけど、60畳の掃除で電気代は約2円らしい。 掃除が終了すると自動で専用充電台に戻るそうだ(アイボより賢いw) 自走式の掃除機は散らかった狭い部屋には向かないだろ
キャリーバッグを使うような旅行に出かける時、手荷物バッグをどこに置くか・・・ やっぱりキャリーバッグの上に引っ掛けるように置いてしまいますよね? それのずり落ち防止グッズです。 安心してゴロゴロ引っ張れるー。 置き引きと、キャリーバッグ人にぶつけるのは注意しましょうw いろんなバッグ留めるベルトを見る トラベル
寒いときストープの灯油が切れたらさっさと補充したい。 この灯油ポリ缶に直付けできるポンプがあると、わざわざ灯油缶のフタをあけずに、すぐさま灯油を入れることが出来る。 しかも、ストーブの灯油カートリッジに突っ込んでスイッチを入れると満タンで自動でとまるオートストップ機能付き。 灯油のこぼれも少なくなって、灯油臭さも少なくなるし、かなり便利です